いまどきのこども

塾で夏期講習の話し合いがあった。
ジュースを買ってきた塾長がこのバイオマン(飲み物)がほしい人?
とか言っていい大人が手を挙げたりして。
お菓子、キットカットばかうけ(せんべい)も配られた。
隣の人に「ばかうけってこんなのもあるんですかあ?」
と聞かれた「はあ、そうみたいですね」
ごめんなさい。人生でばかうけについて真剣に考えたこと一度もありませんでした。
他の先生が「アドレスもある。バカ、NE JPって書いてある」と叫んだ。
http://www.baka.ne.jp/home/
ここですね。

話はそれるけど私の大学の売店ではおばさんが一人で切り盛りしていておばちゃんの後ろにある飲み物を学生が「午後の紅茶ください」とか「ヤクルト」くださいとか言って出してもらってお金を渡して買う。
「マミーください」と大声で叫ぶ運動部系のごつい学生を発見した。
多分マミーが好きな人に悪い人はいない。


夏期講習について。
冷蔵庫は生徒は使っていいがペットボトルを5、6本も置く人がいる。
なんで?
あと氷を食べている女の子がいた。
氷はおっけーとのこと。
計算をしていて紙に書けなくなって紙をはみ出し机とかに書いちゃう子がいる。
その子の机は終わった後真っ黒けだ。
もちろん字は汚いので書き直させようとすると露骨に嫌な顔をする。
「ペン字とかやらせるしかないですね。」とだれか言っていた。
そんなことまで塾でやらせなきゃいけないの?
他にもトイレに立てこもる子がいる。全共闘じゃないんだから。
鉛筆を削るのが好きで何度もわざと鉛筆を折っちゃう生徒がいる。
シャープペンシルにすればいいんじゃないでしょうか。
国語力がない子には天声人語を書かせればいいんじゃないですか?
という先生。
私、「天声人語はつまらない、坊っちゃんとかどうですか?」
他の先生「坊っちゃん?」
私「夏目漱石の」
別の先生「般若心経みたいになっちゃう。永遠のループですよ」
別の先生「便覧の後ろにあるのを書かせればいいんじゃないですか?」
私、そこでオサマ・便覧ディンというダジャレが浮かぶ。駄目だ。
宿題をやってこない生徒はどうしましょう?
張り出したらどうですか?
塾長「今は個人情報保護法があるのでそういうことが出来ないんですよ。他の塾のスパイが来て見たりするんで、スパイが塾に保護者の振りをして来たりもしますよ」
え、そんな時代なの?どこも大変だなあ。
宿題出しても「私がやらないってわかってるでしょう」と言う生徒もいるらしい。
開き直りかよ。
私「空気いすやらせるってのはどうでしょう」
塾長「それは体罰になりますよ」
結局、ポイントを付けることになった。3回忘れると50ポイント減点。
赤紙が保護者へ。
ということになった。
帰るときに教室では静かにしましょうみたいな張り紙をみたら平仮名に濁点がついている。
生徒のいたずらだ。
誰かが言ってた「なんか貴乃花みたい。あのねえ。ぼぐねえ。おおぎぐなったらねえ」
あ、子供の頃の貴乃花ね。確かに。
というわけで、さっさと帰ってきた。その後飲み会があったかもしれない。
さっさと帰ってきたので分からない。ちょっと出口の所で待ってたらよかったかな。