赤ちゃんの名付け

私は前から姓名判断好きを公言していた。
そしたら、マイミクさんからメッセージがきて今度生まれる子供の名付けに協力することになった。
この苗字にはこういう画数が合うとかそういうことをアドバイスさせていただいた。
で、めでたく生まれた。生まれる前からメッセージで連絡を取り合い、
今日やっと名前が決まった。
姓名判断的には申し分のない名前である。
ぶっちゃけ最初に聞いたときは読みにくいしどうかなあと思ったけれど、
だんだん見ているうちにいい名前に感じてきた。
現代的な名前に否定的だったけれど、これでいいと思う。
その理由を挙げたい。
学校などでは読みにくい名前の生徒が増える。それにともなってふりがなをふるように
なるだろう。だから全く問題がない。読みにくい漢字の生徒のほうが多いのだから
そっちに合わせることになるだろう。
名前というのは逆に現代的でなければいけない。
なぜなら、今フネとかイネのような名前をつけたらそっちのほうが恥ずかしいし、
珍しくていじられる。ある意味虐待である。
そんなところでいじられないようにその時代に合った名前をつけねばならないのだ。
こういう人になってほしいと漢字に意味を持たせ過ぎるのもどうかと思う。
親の願いだけで名前をつけてしまう場合である。
幸せを願って幸子という名前をつけて不幸になった子供が何人いたことだろう。
小林幸子をみても分かるように幸子という名前をつけられた子供でもかなりの
苦労を背負いこむ場合があるのだ。
今は音の響きで決めることが多いようだ。
変な人生観を名前に込めるよりもよっぽどそっちのほうがいいだろう。
自分の呼びたい名前をつけるというほうが合理的である。
また、マイミクさんの子供の名前は画数を考え抜いてつけられており、簡単につけたわけではない。
きわめて現代的な名前であると同時に音と画数のハーモニーが奏でられている。
名前には知性がこらされている。
というわけで、現代的な名前だろうが一昔前の名前だろうが、表面的には分からない
親の命名の苦労が隠されていることもあり、一概に最近の親はどうだとか判断できない
というのは分かってもらえただろうか。
つまり、いい名前というのは現代的であろうがなかろうがいい名前だということで