僕の世界史勉強法

僕は大学受験で世界史を選択したが、結構好きだったのにあまり覚えられなかった。
だけど、12月ぐらいから集中して勉強して3月の試験に間に合った。
その勉強のやり方を教えたい。
古代ローマだったらそこの分野だけ、実況中継を読む。
その後に古代ローマのところの山川の教科書を読む。
山川の教科書の穴埋めというのが出ているので、古代ローマのところだけ、埋める。
で、1冊問題集を買ってきて、古代ローマのところだけやる。
という風に時代とか単元で輪切りにしてやってみた。
そしたら、時代の流れが分かってみるみる頭に入ってきた。
この作業をすると思い出すとか考える時間がないので、割合早く1冊終わる。
で、1回転しただけでも結構覚えていることに気づく。
3回転くらいすれば完璧になるだろう。
そしたら、過去問解いたり好きなテキストで勉強したらいいんじゃないだろうか。


日本史にも応用すると
まず、鎌倉時代とか単元ごとの実況中継を読む。
日本史の教科書の鎌倉時代のところを読む。
次に教科書ノートの鎌倉時代のところの穴埋めをする。
問題集を買ってきて鎌倉時代のところだけやる。
と、原始時代から現代までやればいい。
これを3回転。
という感じか。

とにかく、困難は分割せよってことですよ。